1 職種・募集人員・受験資格
職種区分
|
募集人員
|
受 験 資 格
|
年 齢
|
学歴・資格など
|
一般職
|
若干名
|
昭和55年4月2日以降に生まれた人
|
4年制大学を卒業した人、または令和3年3月末までに卒業見込みの人で、社会福祉士または介護福祉士の資格を取得した人、または取得見込みの人
|
※次に該当する人は受験資格がありません。
・禁錮以上の刑に処せられその執行が終わるまで、又はその執行を受けることができなくなるまでの人
2 職務内容
社会福祉協議会職員としての業務全般(相談業務、介護業務、総務など)
3 採用日
令和3年4月1日
4 書類選考等
(1)応募申込
履歴書等に必要事項を記入のうえ、下表に記載してある各種提出書類を受付期間中に本人が持参してください。応募申し込みの受付の際に受付面接を行います。
職種区分
|
提 出 書 類
|
受付面接 【受付会場】 高齢者福祉センター
ひまわり
|
本試験 【試験会場】 高齢者福祉センター
ひまわり
|
受付期間
|
受付時間
|
内容
|
試験日
|
内容
|
一般職
|
①履歴書(家族欄は記入不要) ②自己PR書 ③卒業(見込)証明書 ④成績証明書 ⑤社会福祉士または介護福祉士の「資格取得証明書」の写し、または「国家試験受験資格取得見込証明書」
|
令和3年1月18日(月)~1月29日(金)
※事前に予約していただくと、スムーズにご案内できます。
|
9時~17時
|
面接
|
令和3年2月14日(日)
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、日程等を変更する可能性があります。
|
①教養試験 ②小論文試験 ③面接試験
|
自己PR書はここからダウンロードできます
※受付期間中の土、日曜日、祝日は受付を行いません。また、受付時間は9時から17時までになります。
(2)受付場所
刈谷市社会福祉協議会事務局総務課(刈谷市高齢者福祉センター「ひまわり」内)
刈谷市下重原町3丁目120番地
(3)書類選考結果の通知
受付期間終了後、書類選考を行い申込者全員に選考結果を通知します。この際、書類選考通過者には、受験票を併せて送ります。本試験は、書類選考通過者のみの受験となります。
5 本試験の結果など
(1)試験の結果に基づき厳正に審査したうえで合否を決定し、本人へ通知します。そのため、電話などによる問い合わせには応じられません。
(2)履歴書などの記載事項で、うそ、偽りなど不正があった場合には合格が取り消され ることがあります。また、履歴書などの提出書類は返却いたしません。
6 給与
(1)初任給
218,892円(4年制大学卒予定額・地域手当含む)
(2)留意事項
ア 金額は令和2年4月1日の実績で、社会経済情勢の変化に応じて増減されます。
イ 職務経験などを有する場合は、経験などに応じて増額される場合があります。
ウ 給料のほかに諸手当(期末・勤勉手当、扶養手当、通勤手当など)が支給されます。
7 勤務時間及び勤務日
(1)勤務時間 原則として午前8時30分から午後5時15分まで
(2)勤務日 原則として月曜日から土曜日までのうち週5日間
8 休日・休暇
(1)休 日 日曜日、祝日、年末年始(勤務場所によっては異なる場合があります。)
(2)年次休暇 1年につき20日
(3)特別休暇 結婚、忌引、出産、夏季休暇 等
9 勤務場所
刈谷市社会福祉協議会(刈谷市高齢者福祉センター「ひまわり」内)、又は刈谷市社会福祉協議会が運営する施設
10 問い合わせ先
詳細については、刈谷市社会福祉協議会事務局総務課人事係へお問い合わせください。
〒448-0024 刈谷市下重原町3丁目120番地 電話0566-29-0888