イオンタウン刈谷で献血が行われます。
お気軽にお立ち寄りください。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
実施日 | 5月27日(金) |
会場(住所) | イオンタウン刈谷(刈谷市東境町京和1) |
時間 |
10:00~12:00 |
問い合わせ先 刈谷市愛血友の会(TEL29-0888)
イオンタウン刈谷で献血が行われます。
お気軽にお立ち寄りください。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
実施日 | 5月27日(金) |
会場(住所) | イオンタウン刈谷(刈谷市東境町京和1) |
時間 |
10:00~12:00 |
問い合わせ先 刈谷市愛血友の会(TEL29-0888)
愛知教育大学で献血が行われます。
お気軽にお立ち寄りください。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
実施日 | 5月14日(土) |
会場(住所) | 愛知教育大学(刈谷市井ケ谷町広沢1) |
時間 |
10:00~12:00 |
問い合わせ先 刈谷市愛血友の会(TEL29-0888)
この度、本会の職員に対する健康づくり活動が優秀であったことから、「かりや健康づくりチャレンジ宣言」において優秀賞を受賞致しました。
令和3年度かりや健康づくりチャレンジ宣言事業所に認定された74事業所のうち、優秀な27事業所の表彰式が、6月29日(火)に刈谷市総合健康センターで行われました。
「全職員の健康診断受診」「ストレスチェックの実施」「職員の感染症予防」などの項目に取り組んだ結果、本会の健康づくり活動が優秀であったことから、表彰状が贈られました。
表彰事業所のみが使用できるマーク
表彰式の詳細は下記リンクをご覧ください。
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/kenkoiryo/info_kenko/1003335/1003336.html
今後も職員の健康増進へも積極的に取り組んでまいります!
刈谷市では、事業所が「健康経営」に取り組みやすいように「協会けんぽ」と連携し、「かりや健康づくりチャレンジ宣言」という制度を設けています。
この取り組みにより、職員の健康意識を高め、働く世代の健康づくりを推進することを目的としています。
※「健康経営」はNPO法人 健康経営研究会の登録商標です。
その他、詳細は下記リンクをご覧ください。
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/kenkoiryo/info_kenko/1003335/index.html
最終更新日:2021年11月25日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部施設の利用を中止していましたが、次のとおり利用制限を設けた上で、再開します。
なお、今後の感染の広がりを見ながら適宜見直すこととしています。
■施設の利用の再開 令和3年12月1日(水曜)から
▼高齢者施設内の貸部屋のうち、次の目的での利用
カラオケ、合唱、詩吟、尺八など大きな声を出す行為や飛沫を伴う楽器の演奏、近距離で対面する社交ダンスなどの目的での利用を再開します。
利用に関しては、以下のことを守ってご利用ください。
1. ご利用の差異は空気清浄機とサーキュレーターを必ず使用してください。
2.パーテーションを用意しています。正面にパーテーションが設置してある場所で歌ってください。
3.歌唱時は必ずマスクの着用をしてください。
4.デュエットを行う場合、正面及び両者の間に必ずパーテーションを設置してください。
5.30分に1回は必ず換気を行ってください。その間は歌わないでください。
6.その他不明な点がありましたら、職員に随時お聞きください。
■施設の利用の再開 令和2年11月2日(月曜)から
▼いきいきプラザ(一ツ木福祉センター)電話0566-25-2021
・トレーニング室(エアロバイク5台) 予約制、定員制、入替制。
■施設の利用の中止(再開日が未定の施設等)
▼高齢者施設内の貸部屋のうち、次の目的での利用
カラオケ、合唱、詩吟、尺八など大きな声を出す行為や飛沫を伴う楽器の演奏、近距離で対面する社交ダンスなどの目的での利用はできません。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。